水分補給 発育 離乳食

赤ちゃんがコップを持たない。興味が出るまで待つ?練習させる?

投稿日:

赤ちゃんの離乳食も順調に進んでいる。

でもコップに興味をもたず、持ってくれない赤ちゃん。

どうしてかな?と疑問を持つこともあります。

 

そこで今回は、赤ちゃんがコップを持ってくれない。

興味が出るまで待つべきなのか?練習させるのか。

詳しくお話をしていきたいと思います。

 

赤ちゃんがコップを持たない!大丈夫かな?

全く興味を持たず、コップに目をくれない赤ちゃんも現実にいます。

ですが、自然とコップを使うようになるんです。

今は心配でも、流れにそえば心配はありませんよ。

コップに興味を持つまで待つ?

コップで飲ませようとして、無理やり飲ませるママもいます。

ですが、いきなり飲み物を渡しても赤ちゃんは戸惑います。

なので、初めてはいきなり渡すのではなく、コップに慣らす事!

いったいコップがどういう物なのか、興味を持たせます。

そこからのスタートが大切だと思います。

始めは赤ちゃんに一人でコップ持たせず、ママがサポート。

赤ちゃんの口元にもっていってみて下さい。

飲み物と、赤ちゃんの唇が触れるくらいの位置まで動かします。

すると、自然にゴクンッと飲んでくれますよ。

 

私の娘は、食いしん坊さん。

コップを持つ私の真似をして、飲んでいるふりをしていました。

たまにイヤイヤが始まり、コップを投げることは多々ありました。

でも、なんとかコップにも慣れ、上手に飲むようになりましたよ。

コップ=何か入っている

美味しい飲み物が入っている…

そう認識していたに違いありません。

コップにはミルクやお白湯でないことを、理解していたからですね。

その印象だけで、コップに興味深々でしたからね。

おかげで苦労せず、コップを持ってくれましたよ。

ちょっとした興味で、かなり赤ちゃんのコップに対する意識は変わりますよ。

コップの練習はさせた方が良いのかな?

コップの練習は、させた方が良いですね。

まずは、コップに興味を持たせるよう、お気に入りの物を選んでください。

コップを持つことを嫌がらないようにですね。

また、ママがコップで飲んでいる姿を見せると、効果的です。

ママの真似をする赤ちゃんも多いですからね。

またコップが上手に使えたときは、大げさで構いません。

赤ちゃんを凄く褒めてあげましょう。

すると、赤ちゃんも喜び、次も頑張ろうと言う意欲にかられます。

練習を繰り返すと、今までコップを持たなかった赤ちゃんも

ちゃんと自分の手で持てるようになってきますよ。

たとえ失敗しても、ママが大きな声で怒らないで下さい。

あまり怒りすぎると、赤ちゃんがコップを嫌がる可能性が出てきます。

コップ嫌いになってしまうと、後からママが大変ですからね。

出来るだけ、イライラせず、見守ってあげるようにして下さい。

 

私の娘も、コップの練習をしましたよ。

コップを持つ真似は、日々していました。

でも実際に飲むときは、私が手を添えて飲ませる形です。

少しずつ練習を重ねると、コップを自分で持ってゴクゴク飲みましたよ。

でも一人で飲めるようになるまでは、まだまだ練習が必要でした。

よくこぼすし、自分でコップを持つようになれば、離さない!!

私をイライラさせることも多々ありましたが、なんとか乗り越えましたね。

まとめ

● コップに慣れさせることが大事

● コップの練習は必要

● 無理やり練習、ママはイライラしない

● ジッと見守ってあげることが大切

コップを持たないことは、ママにとっても心配の種です。

ですが、焦りは禁物です。

今はまだ出来ない、嫌がる、下手、持たない。

でも、自然に出来るようになっていきます。

あまり嫌がるようでしたら、いったん中止して、少し時間をあけましょう。

忘れた頃にコップの練習を再開すると、上手くいくこともありますからね。

ママは赤ちゃんをしっかり見守ってあげて下さいね。

-水分補給, 発育, 離乳食

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.