予防 未分類 水分補給 発育 離乳食

赤ちゃんが口内炎の時、食事はどうする?何に気を付けたら良いの?

投稿日:


赤ちゃんも大人と同じ様に、口内炎を発症。

大人が感じるように、赤ちゃんも痛みを感じています。

口の中の痛みが原因で、食事が上手く取れない。

ママの心配が増え、食事をどうしようか迷います。

 

そこで、赤ちゃんが口内炎の時の食事

何に気を付けてあげれば良いのか。

詳しくお話ししていきたいと思います。

 

口内炎が出来た娘

離乳食を食べさせるのに苦労しました。

同じような壁にぶつかるママに、役立つ情報をお知らせしますね。

 

赤ちゃんが口内炎になった!食事の対処法と注意点は?

口内炎の時、赤ちゃんの食事はどうする?

赤ちゃんの食事の摂取方法によって、以下に詳しくお知らせします。

・母乳

母乳をあげているママ自身の食事に注意しましょう。

赤ちゃんへの栄養は、母乳が元となります。

普段よりも薄味、刺激の強い食事は避ける方が良いですね。

いつも出が悪くても飲む赤ちゃんでも、口内炎にあたると痛いです。

出来るだけ母乳が出やすい食事をママが心がけ、出やすくしてあげましょう。

・ミルク

哺乳瓶で飲むミルクですと、乳首の部分を変えてあげると良いです。

固い乳首ではなく、柔らかい乳首に変えてあげましょう。

ミルクを吸う力を出来るだけ弱く、口内炎に刺激、痛みが軽減できますよ。

・離乳食

刺激な食べ物だと、口内炎に痛みが走ります。

どんどん痛みが強くなるので、食欲が落ち食べるのを嫌がります。

栄養が取れないと、口内炎の治りも遅いです。

普段よりも薄めの味付けをして、果物などは控えましょう。

特に、キウイは大人でも口内炎に凄くしみますからね。

大人は耐えれる食材や味付けでも、赤ちゃんには無理です。

水分と栄養が取れてこそ、口内炎が治ります。

そのあたりを踏まえて、薄味で食べやすいお粥などが良いと思いますよ。

 

娘が口内炎になったときは、薄味で水分が取れる食事にしていました。

かぼちゃ粥、スープ類、うどんは細かく切ってあげるなど。

食べやすく、しみない素材や味付け。

工夫することは大変でしたが、早く痛みから解放してあげたくて頑張りました。

きっと同じような状態になれば、ママは本当に大変だと思います。

でも大切な我が子の為、その時だけは頑張ってみて下さい。

早く痛みをとってあげる、口内炎が完治する為にもファイトです!

口内炎の時は、何に気を付けたら良いの?

特に気を付けて欲しいことは、水分補給です。

大人だと痛みは多少我慢ができて、水分も飲もうとします。

ですが。赤ちゃんは別です。

痛みを我慢できず、口内炎が刺激されると痛みが倍増

水分ですら嫌がり、脱水症状をおこしがちなのです。

夏の暑い時に口内炎が発症すれば、なお心配。

ただでさえ水分を取らないといけないのに、取れなければ大変ですよね。

赤ちゃんが感じる不快感は、ママが感じるよりも大きいものです。

食べること、飲むこと、全てがイヤイヤになる赤ちゃんもいますからね。

赤ちゃんに口内炎が出来ると、ママは本当に大変です。

でも根気よく水分は必ず与えてあげてください。

哺乳瓶やコップで飲めない場合は、スプーンで一口ずつでも構いません。

こまめに与える回数を増やして、水分を飲ませてあげてくださいね。

 

私の経験では、ストローを使って水分を摂取させていました。

口の手前に口内炎が出来ていたので、スプーンでもしみる。

凄く飲むことも嫌がり、かなり困りました。

でもママ友からストローの話を聞いて、試してみるとビックリ!

痛みも少ないのか、沢山のめるようになったんです。

おかげで脱水の心配はなくなり、安心しましたよ。

赤ちゃんが飲みやすい方法が見つかるのは、稀だと思います。

なので、先ずはスプーンから飲ませてあげると良いですね。

脱水にならないよう、ママが頑張って水分補給させてあげてくださいね。

まとめ

● 食事の摂取方法によって、食事をとる

● 水分と栄養が取れてこそ、口内炎が完治

● 一番気を付けることは、水分補給

● こまめに水分を摂取させて脱水予防

口内炎自体は、あまり心配しなくても大丈夫です。

大体1週間前後で治っていきます。

口内炎の間だけ、注意する事があります。

ママが今回の内容を参考にして対処してあげてくださいね。

-予防, 未分類, 水分補給, 発育, 離乳食

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.