1歳 6ヶ月 病院 発育

赤ちゃんの健診へはベビーカーで行った方が良い?以外と荷物が多い!

投稿日:

赤ちゃんを出産してから、ママは育児に追われる毎日です。

育児の生活に慣れた1ヵ月頃、次は定期検診の時期がやってきます。

ママにとっては、初めて赤ちゃんとの健診

少し不安も感じているのではないでしょうか。

 

今回は、赤ちゃんの健診に行くときは、ベビーカーが良いのか。

持って行く荷物などについて、お話していきましょう

 

赤ちゃんの健診の準備!ベビーカー?何が必要?

定期健診は、ベビーカーで行った方が良いの?

目的の場所までの移動手段によって、決める方が良いです。

また病院の広さでも違ってきます。

健診場所まで、ベビーカーの利用がオススメのケース

・移動距離が長いとき

・歩いて場所まで移動するとき

・電車や交通機関を利用するとき

・広い病院や会場のとき

 

また、ベビーカーを使い慣れていないと、健診会場で、アタフタするかも知れません。

狭い場所だと、邪魔になり、後悔してしまったママもたくさんいます。

健診場所が狭いときは、少し検討してから決めて下さいね。

また、長時間移動するなら、ベビーカーを利用しましょう。

ママが赤ちゃんをずっと抱っこしていると、疲れもたまります。

またママ同様、赤ちゃん自身も長い時間の外出は辛いです。

ベビーカーを使って、ママも赤ちゃんも楽な状態にしていきましょう。

もし、健診場所まで送り迎えを頼み、可能であればそれが1番です。

何かと荷物も多く、出来るだけ身軽で健診に向かいたいですからね。

ですが、これも経験して初めてわかることです。

初めての健診は、やっぱり分からないことだらけですからね。

ぜひ、参考にしてベビーカーを上手に使って下さい。

 

私個人の意見ですが、自家用車で向かう場合

ベビーカーは必要ないと思いました。

その代わり、抱っこ紐で対応していました。

車をパーキングに止めて、健診までの間は、抱っこ紐でいけました。

でも2回目の健診は、ベビーカーを利用

車がなく、電車で病院へむかったのでとても楽ちんでした。

病院内も、ベビーカーを使っても問題ない所でしたね。

その都度、ベビーカーが良いのかどうか。

ママが判断して、使い分けると良いと思いますよ。

何がいる?意外と多い!?健診時の荷物

健診のときは、出来るだけ両手が空いている方が良いです。

ママは身軽に動けるように、荷物の調整をしておきます。

・母子手帳

・保険証(集団の場合は×)

・診察券(集団の場合は×)

・助成券(集団の場合は×)

・乳児検診の案内

・着替え

・おむつ

・おしりふき

・赤ちゃんの飲み物

・おもちゃ

 

荷物は1つにまとめ、取り出しやすい状態にしておきます。

忘れ物があると、ママはすこし焦りパニックになることも…

意外と荷物が多いので、マザーバックを利用すると便利です。

オムツも、1枚や2枚ではなく3枚~4枚用意しておくこと。

また暑い日の健診は、赤ちゃんも辛いです。

飲み物は忘れずに、必ずもっていきましょう。

 

私は初めての健診時、忘れ物をしてしまいました。

それは、娘の飲み物です。

6月生まれで健診が7月半ば。

少し気温もあがり、暑かったです。

健診場所について飲ませようとしたら、忘れていることに気づきました。

忘れていることにショックをうけ、娘も喉が渇いているだろうと思い

かなりあせってしまった経験があります。

同じ失敗をしないためにも、忘れ物がないように心がけて下さい。

まとめ

● 移動手段によってベビーカーの利用を決めよう

● ベビーカーは、ママと赤ちゃんも楽で便利です

● 健診中は、ママ両手が空いている方が良い

● 健診時は、忘れ物がないようにします

初めて挑む、赤ちゃんの健診。

まだまだ分からないことばかりで不安だと思います。

でも、大丈夫ですよ。

私の様に忘れものをしていても、なんとか乗り切りました。

ですが、荷物のチェック・会場の確認はしておきましょう。

赤ちゃんの成長が見えるときなので、楽しんで健診に行ってくださいね。

-1歳, 6ヶ月, 病院, 発育

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.