1歳 6ヶ月 発育

赤ちゃんが言葉を理解するのはいつ頃?いつからしつけすれば良い?

投稿日:

「赤ちゃんにたくさんの言葉を話しかけて下さいね。」

こんなアドバイスを、定期健診や保健婦さんから受けた経験はありませんか?

でもまだ言葉も理解出来ていないから、意味がないのでは?

そんな風に思ったママも多いでしょう。

しかし、実はこれって凄く大事なことだったんです。

 

今回は、赤ちゃんが言葉を理解するのはいつ頃なのか。

またいつからしつけすれば良いかなど。

赤ちゃんと言葉についてお話していきましょう。

 

知っておこう!赤ちゃんの言葉の発達!

少しずつ赤ちゃんが言葉を理解して、ママやパパと話せるようになる日。

そんな日がくるのを待ち遠しく思っていますよね。

言葉が理解できると、次はしつけのことも気になるところ。

赤ちゃんの言葉の理解について、事前に勉強していきます。

赤ちゃんが言葉を理解するのはいつなのかな?

言葉の理解は、赤ちゃんによって大きな個人差が出てきます。

あくまで平均、目安となりますので参考程度にみて下さいね。

 

・生後8ヵ月頃

自分の名前が呼ばれると反応することがあります。

しかし、これはまだ名前を理解したわけではありません。

違う名前で呼んでも、反応することもある時期です。

 

・生後9ヵ月頃

言葉を発して意思表示をしようとします。

ですが、まだ言葉の理解まではできません。

この時期は、理解していなくても真似をしたりする時期です。

手を叩いて「ぱちぱち」とかしてあげると真似をします。

 

・生後10ヵ月頃

早い赤ちゃんでは、少しだけ言葉の理解が出来るようになってきます。

ですが、まだ完全に理解はできていません。

たとえば「ちょうだい」とおもちゃを欲しがったりする程度です。

 

・生後11か月~1歳頃

11ヵ月頃になると、さらに言葉を理解することが出来るようになっています。

赤ちゃん自身から言葉を発するというよりも、ママの言葉を理解して反応。

その姿は、なんとも可愛くて仕方ありませんね。

 

赤ちゃんが言葉を理解するのは、10ヵ月~1歳頃です。

でも言葉を話し始める時期は、早い子で10ヵ月前から話ます。

話始める時期によっても、理解する時期が変わりますので

あまり言葉の理解について、遅い早いを意識し過ぎないようにして下さい。

赤ちゃんのしつけの時期!いつすれば良い!?

言葉を理解していないと、しつけをしてみ意味がない。

そう思われている人達が多いです。

ですが、言葉を理解していなくても、しつけはできます。

しつけと聞くと、ルールを教える、厳しくする。

ママやパパが子供を怒る、押さえつけるなどのイメージはありませんか?

でも、実際に必要なしつけは、赤ちゃんの頃から始まっています。

1歳になってから、言葉を理解してから始めるお家が多いです。

ですが、1歳未満からコミュニケーションや信頼関係を作る。

赤ちゃんとママやパパで作り上げることからしつけは始まっています。

 

赤ちゃんの頃は、あれが欲しい、こうして欲しいと言うような欲求が優先です。

まだ何がどうなのかという判断は、赤ちゃんにはできません。

なので、ちょっとしたことでも怒ってしまうという事があるでしょう。

ですが、それをわがままと決めつけないように…

そんなときは、ママが上手に他のことに気を向けて付き合ってみてください。

ただ起こるだけが、しつけではありませんので気長に考えていきましょう。

まとめ

● 赤ちゃんの言葉を理解する時期は個人差がある

● 生後8ヵ月ころから、少しずつ言葉への理解が始まる

● 月齢ごとの言葉の理解を見ておこう

● 1歳未満からしつけはできる

● コミュニケーションもしつけの1つ

これから成長する赤ちゃんにとって、しつけはとても気になる部分。

どこにだしても恥ずかしくのないように、ママとしては育てていきたい。

でも、しつけと称して怒りすぎるのは良くありません。

何でもダメ!とばかり言うよりも、どうしてダメなのか。

言葉は理解していなくても、工夫することで違う伝え方も考えて行きましょう。

-1歳, 6ヶ月, 発育

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.