アレルギー 発育 離乳食

赤ちゃんがチョコをダメな理由って何?いつから食べて良いの?

投稿日:

「赤ちゃんにチョコはダメ!!」

こんな事を聞いたことはありませんか?

これって本当なのでしょうか?

私も実は疑問に思った経験が、育児をしている中でありました。

 

今回は、赤ちゃんがチョコをダメな理由。

その理由って何?いつからチョコを食べて良いのか。

こちらをテーマにしてお話をしていきましょう。

 

赤ちゃんがチョコはダメ!?いつからいいのかな?

どうしてチョコがダメなの?その理由とは?

赤ちゃんにチョコを食べさせてはいけない理由を調べてみました。

 

①甘いので虫歯になりやすい

チョコレートの原料は、カカオなので虫歯を抑える働きがあります。

しかし、カカオ以外に他の成分である〝糖″が、特に問題です。

口の中にいる虫歯菌が、糖によって活発となり虫歯になりやすい環境を作る。

でも歯磨きをきちんとすれば、どうでしょうか?

虫歯予防になりますし、防ぐことが出来ますよ。

一概に虫歯になると言うことではありません。

 

②味覚形成の妨げになる恐れがある

赤ちゃんの味覚は、3歳までに形成され8歳頃に出来上がると言われています。

なので3歳までの味覚経験は、とても大事だというわけです。

小さい頃から濃い味を覚えてしまうと、味覚の発達を邪魔する可能性もあります。

赤ちゃんの味覚は敏感ですので、毎日の食事から様々な味覚を感じとる。

その邪魔をしない為にも、チョコレートを与える時期は考えた方がいいと思いますよ。

 

③アレルギーを引き起こす可能性がある

チョコレートは食品なので、食物アレルギーの心配は出てきますね。

乳製品が含まれているチョコレートやピーナッツやアーモンド

これらのアレルゲンがアレルギーの原因となる可能性もあります。

食べさせてみたら口の周りに蕁麻疹が出た!

こんな経験をしたママも意外におおいですよ。

 

④チョコレート依存(中毒)になる

甘くて美味しいチョコレート。

当然ながら一度食べてしまうと、ハマる方も多いのが現実。

赤ちゃんも同様で、その味を覚えてしまうと癖になるケースもあります。

大人は我慢できても、小さい子は気持ちを抑える事が難しいですよね。

どうしても食べたい欲求が強くなるので、依存や中毒になりやすいと思います。

 

⑤カフェインやテオブロミンが含まれている

カフェインには、覚醒作用や解熱鎮痛作用、強心作用、利尿作用などがあります。

赤ちゃんにチョコを与えると、覚醒作用の影響によって寝つきが悪くなることも。

寝つきが悪くなると、成長ホルモンの発達を邪魔するので良いことではありません。

寝る子は育つと言う言葉もあります。

その邪魔をしない為にも、赤ちゃんに与えるときは考えた方がいいと思います。

いつから?赤ちゃんにチョコレートを食べさて良いの?

ダメな理由から考慮すると、1歳半頃が1つの目安にしてみてはどうでしょうか。

離乳食が食べられる、歯磨きが出来る月齢ですと、少し安心です。

虫歯予防の為にも、歯磨きなどの歯のケアはきちんとしてあげましょう。

あくまで、目安の1つとして考えて下さいね。

ダメな理由からではなく、一般的なオススメの時期を別で考えると…

チョコレートを食べさせる年齢は、3歳ともいわれています。

助産師や医師のオススメ時期ですね。

 

チョコレートは、高カロリーでもある食品です。

赤ちゃんの影響を考えると、おやつとして与えられる頃。

ちょうと3歳くらいが良いのかも知れませんね。

まとめ

● 5つのダメな理由を覚えておこう

● ダメな理由からでは1歳半以降チョコを食べていい

● 一般的に3歳頃からチョコを食べさせている

今回の内容は、如何でしたか?

チョコレートは甘くて大人も大好きな食品です。

ですが、赤ちゃんに食べさせることを考えるとどうでしょう。

ダメな理由を見ると、急いで食べさせなくても良いですよね。

オススメの時期、3歳半ころから少しずつ食べさせてみましょう。

その頃ですと、親子で一緒におやつとして食べる事ができますよ。

-アレルギー, 発育, 離乳食

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.