歩行 病院 発育

赤ちゃんが転倒してたんこぶが出来た。冷やした方が良い?病院は?

更新日:


ハイハイやヨチヨチ歩きを始めた赤ちゃん

ちょっと目を離した隙に「ゴンッ!」

どこか打ってないのか、身体は大丈夫なのか?

とても心配ですよね。

 

そこで今回は、赤ちゃんが転倒した時に出来る対処法

たんこぶが出来た場合についてお話したいと思います。

 

私の娘は、ハイハイをすれば机の下でゴン!

歩きは始めると転倒してゴン!

大きな声で泣いて助けを求めていましたよ。

でも初めてたんこぶを見つけた時は、本当に心配でした。

どんな対処があるのかどうか知らない私には、大変でしたよ。

同じ様な経験がないよう、参考にして下さいね。

 

赤ちゃんにたんこぶが出来た!?その時の対処法とは?

先ずは、転倒したら必ず!

赤ちゃんに外傷はないのか!?出血や腫れ、意識はあるのかどうか。

赤ちゃんの機嫌が悪いなど、ママがよく見ること。

特に頭の部分は、とても大切な部分です。

たんこぶが出来ていないかどうか。

しっかり見てあげてください。

焦って、たんこぶや外傷を見落としがないようにしましょう。

たんこぶが出来たら冷やすの?そのままでいいのかな?

早く腫れが治まるように、たんこぶは冷やす方が良いです。

たんこぶは、頭皮外傷性 頭皮下出血と言います。

ゴンッとぶつけた部分が、プクーっと膨れる。

皮膚が内出血している状態です。

軽く転倒やぶつけたくらいでは、たんこぶは出来ません。

強く打ったときほど、出来るのがたんこぶです。

たんこぶの部分、いわゆる腫れている部分ですね。

そこを早めに冷やすことで、少しずつたんこぶが治まってきます。

冷やすアイテムとして、冷えピタやアイスノンがおススメです。

 

私は娘に初めてたんこぶが出来たとき、衝撃でパニックになりました。

すぐに実家の母に電話して相談

すると、冷やしてあげなさいと教えられました。

言われたとおり、その時はタオルで冷やしました。

すると時間の経過とともに、たんこぶが小さくなっていきましたよ。

その時、焦っていた私がホッとしたのを記憶しています。

たんこぶが出来たら、病院へ連れて行くの?

転倒した直後、赤ちゃんの様子を観察

たんこぶが出来ていて、明らかに様子がおかしい…

意識がない、呼びかけても反応がない、鼻血が止まらないなど。

いつもと違う時は、すぐに病院へ連れていきましょう。

また、たんこぶの大きさが大きいと感じた場合も同じです。

大きくなっているということは、内出血がひどいという訳です。

転んだ直後は、症状が出ないこともあります。

おおよそ48時間くらいは、赤ちゃんの様子をみてあげてください。

見た目だけではわからない事も多々あります。

何よりママが不安を感じたのであれば、医師の診断をうけてください。

そうすれば不安も軽減でき、赤ちゃんの心配もなくなりますからね。

 

私は母のアドバイスで病院へは連れていきませんでした。

ですが、母に連絡していなければ病院へ連れ行こうか迷ったと思います。

誰かに判断、相談しなければ、ママの心は落ち着きません。

赤ちゃんが心配で、どうしようもない気持ちであれば、病院へ連れていきましょう。

まとめ

赤ちゃんの様子をしっかり見る

たんこぶが出来ていれば冷やす方が良い

転倒後に様子が変であれば病院へ連れて行く

ママが不安を感じるのであれば、医師の診断を仰ぐこと

赤ちゃんが転倒すると、ママは色々心配でなりません。

泣いている赤ちゃん、抱っこしてママが癒してあげましょう。

痛みを感じ、大声で泣いてアピールしていますからね。

少しでも安心を抱っこして感じさせてあげて下さい。

私も泣く娘をよく抱っこして泣き止むのを待ちました。

泣き止むと、痛みがマシになったかなと安心しましたよ。

ママが不安を感じると、赤ちゃんにも伝わります。

たんこぶが出来たら、腫れを軽減する為にも冷やす。

早く治るように、ママが対処してあげてくださいね。

-歩行, 病院, 発育

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.