「やっと生まれた!幸せだな~」
赤ちゃんが生まれた感動を、ずっと感じている暇はママにはありません。
月齢と共に、突然!赤ちゃんの昼夜との逆転が始まります。
そこで今回は、赤ちゃんの昼夜逆転についてお話します。
いつ頃になると終わる?など対処法などわからない事って沢山ありますよね。
私も昼夜逆転には、本当に悩まされました。
身体はフラフラ、でも育児はしないといけない。
パパや周りの協力で、なんとか切り抜けました。
これから、昼夜逆転を経験するママ達の参考になれば嬉しいです。
赤ちゃんの昼夜逆転!いつまで?どうすれば直るの?
新生児・赤ちゃんには、まだ生活リズムがない!
昼夜逆転する理由として、あげるとすると…
生後2ヵ月頃の赤ちゃんは、昼夜の区別がつきません。
生まれて間もない赤ちゃんは、睡眠時間が15時間~20時間
1日の多くを睡眠に費やしています。
また体内時計も未熟な為、生活リズムが掴めません。
大切な授乳もあるので、3時間おきに起きては飲む。
簡単に言いますと、寝て起きてお腹を満たすの繰り返し。
月齢3ヵ月、4ヵ月頃からは、少しずつ昼夜の違いを認識
個人差はありますが、ゆっくり覚えていきます。
また、6ヵ月を過ぎると夜泣きも順次始まります。
その為、もうママは本当に大変!
生活のリズムが掴めるまで、昼夜逆転は仕方ないかも知れませんね。
いつまで昼夜逆転に悩まされるのか、ママは不安ですよね。
赤ちゃんに合わせた生活スタイルを、ママは一緒に過ごさなければなりません。
昼夜逆転すると、ママは時にイライラ、家族にあたってしまうことさえあります。
あまりストレスはよくありませんし、赤ちゃんも悪影響です。
1人で抱え込まず、パパに相談することも忘れないでくださいね。
どうすれば、昼夜逆転はなおるのかな?方法はあるの?
昼と夜の区別がつくような、環境作りが良いと思いますよ。
早く昼夜逆転を直してもらう為にも、赤ちゃんに教えてあげることがあります。
それは、昼は明るい、夜は暗いことです。
このメリハリを、赤ちゃんに知ってもらいましょう。
凄く大事なことですよ、昼と夜の区別。
例えば、カーテン!
朝になるとカーテンを開けて、赤ちゃんを日光にあてます。
そしてテレビをつけて音を聞かせる。
夜とは違い、昼間は何かしら音がしますよね。
そして、夜はカーテンを閉めて、赤ちゃんに暗い事を感じさせる。
夜は比較的、昼とは違い静かです。
テレビを消すようにしたりして、静かを認識させましょう。
また、赤ちゃんに覚えてもらう為、決まった時間にやると効果的ですね。
「なぜ昼は寝てくれないの?どうして夜は起きているの?」
赤ちゃんの睡眠は、個人差があります。
昼夜逆転が長く続いても、いずれ治りますよ。
焦ったり、不安を感じるママもいます。
ですが、考えれば悩むほど、イライラが募るもの。
家族の協力を借りながら、ゆっくり進みましょう。
赤ちゃんが昼夜の区別が出来るよう、環境作りをして見てください。
少しずつ生活リズムがついて、気が付くと夜にしっかり寝てくれますよ。
まとめ
● 赤ちゃんは、昼夜の区別が出来ない
● 生活リズムが出来るまでの我慢
● 昼と夜の区別が出来る環境作り
● 明るい、暗いを認識させよう
私も娘の昼夜逆転が治るのには、凄く時間が掛かりました。
パパに手伝ってもらいましたが、週末だけ。
普段は手伝う事が厳しかった為、負担は凄かったです。
大変の一言では言い表せまないほど。
でも気が付けば、私も娘と一緒に夜は寝て、昼は起きていました。
同じリズムを掴んでくれた時は、ばんざーいの気持ちです。
皆さんもきっと私と同じ気持ちに辿りつけますよ。
大変だと思いますが、焦らないで頑張って下さいね。
oshigoto1002-miyumama
最新記事 by oshigoto1002-miyumama (全て見る)
- 赤ちゃんが頭を打った時はお風呂に入れない方が良いですか? - 2018年5月10日
- 赤ちゃんのとびひの初期の症状って?とびひだと判断するには? - 2018年5月10日
- 赤ちゃんの寝返りの次は何をするの?歩くようになるまでの赤ちゃん。 - 2018年5月10日