歩行 発育 身長

赤ちゃんがつかまり立ちをしない!いつまでにすれば大丈夫?

投稿日:

赤ちゃんの成長が少しずつ進み、お座りが出来るようになった。

いよいよ次は、つかまり立ちです。

なのに、なかなかしてくれない赤ちゃんもいます。

「どうしてうちの子だけ?」

つかまり立ちしてくれない事に、不安を持ったママも多いです。

でも、心配しすぎなくても大丈夫!!

 

そこで今回は、赤ちゃんがつかまり立ちをしない!

いつまでにすれば大丈夫なのか。

ママの不安が取れるよう、お話していきます。

 

心配!赤ちゃんがつかまり立ちをしてくれない!

つかまり立ちは、いつまでにすれば大丈夫なの?

目安としては、1歳頃までに出来るようになります。

早い赤ちゃんですと、つかまり立ちは7カ月頃から出来ます。

ただ、いつまでに出来ないとダメ!という訳ではありません。

絶対にこの時期までに…ということはないですよ。

つかまり立ちが出来ないと、不安になるママ。

でも、赤ちゃんには必ず個人差があるんです

早い、遅いは、赤ちゃんの個性と思って下さい。

あまり気にし過ぎないことです。

つかまり立ちをしないから、成長に問題があるのか?

そう言うことではありません。

つかまり立ちが早い赤ちゃんだとしても、歩くのが遅い!

そんなケースも沢山あります。

イライラや不安から、無理につかまり立ちをさせようとするママもいます。

ですが、それは絶対にやらないこと。

自然に出来ることなので、強制でやらせることではありませんよ。

その辺りは気を付けて、見守りましょう。

ママが心配で過敏にならないで下さい。

じっと見守る時も、時には必要ですからね

つかまり立ちをしない不安

 

経験しないと、ママの気持ちは理解できないかな?

そう考える私です。

子育てをしていると、赤ちゃんの成長は凄く気になります。

月齢別に、出来ることが目安として知る事もできますから。

どうしても、我が子と見比べたりするので不安が出てしまう。

これって、とても自然な流れだと思いますよ。

また、ママが焦ってもどうしようもない事って結構あります。

でもその焦りが間違えているのか、どうか。

これに気づくのは、かなり後の話です。

なので、つかまり立ちが出来ないことで、不安を感じても良い。

でも!深く考えこまないようにして下さい。

ママが不安で、その不安が赤ちゃんに伝わる事もありますからね。

つかまり立ちしない原因とは?

様々な原因が考えられますが、以下の事が多いですよ。

・お座りが大好き

・はいはいが大好き

・足腰が不安定なため

・つかまり立ちできるような物がない

つかまり立ちするのに、お部屋の環境も重要になります。

低いテーブルや、おもちゃ(ベビージムや手押し車)など。

それだけでも赤ちゃんが興味をもって、たっちしようとしますよ。

原因をある程度改善、気づいてあげるだけでも、赤ちゃんは変わります。

もちろん、ママの心配は違いますよね。

赤ちゃんの意欲を掴むのも、ママの役目です。

つかまり立ちが出来る様に、何かプラスしてあげる。

すると自然につかまり立ちが出来るようになりますよ。

 

娘がつかまり立ちをしたキッカケは、テーブルのおもちゃでした。

手が届くくらいの高さで、おもちゃに興味をもってタッチ。

よっこいしょ♪という感じで、つかまり立ちに成功。

本当にちょっとしたキッカケで、出来るようになりますよ。

まとめ

● つかまり立ちは、1歳頃を目安に!

● いつまでにすればダメ、大丈夫ではない

● 赤ちゃんには、個人差がある

● つかまり立ちしない原因がある

● 原因の改善、出来る環境作り

つかまり立ちは、赤ちゃんの成長過程でも大切な部分です。

中にはできないまま歩く赤ちゃんもいます。

つかまり立ちしないことで、焦るママもいるでしょう。

ですが、赤ちゃんのペースに合わせてあげる事も大事です。

他の子と比べず、ジッと待ってあげます。

赤ちゃんの成長は、本当に様々で個人差がありますからね。

ママとパパは、成長を見守りながらサポートしてあげて下さい。

-歩行, 発育, 身長

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.