ほとんどのママがしている赤ちゃんとの添い寝。
一緒に寝た方が、育児がスムーズに行くこともあります。
添い寝をした方がいいのか?しない方がいいのか?
本当のところはどうなのだろう…
他にも心配事はあります。
そこで赤ちゃんと添い寝するには、いつ頃からいいかなど。
実際に添い寝した時の注意点も含めて、お話したいと思います。
赤ちゃんとの添い寝について悩んでいるママもいますよね。
私もいつから一緒に寝ても良いのかな?と悩みました。
ぜひ基本の知識だけでも、覚えておいてください。
基礎知識!赤ちゃんの添い寝について
赤ちゃんの添い寝は、生後1ヵ月頃からOK
一般的だと言われているのが、この頃です。
出産、退院、そして自宅で育児が始まり、ちょうど1ヵ月健診の頃
あくまで、赤ちゃんと添い寝するママや産婦人科で勧められる時期
そこが、大体1ヵ月くらいなのです。
なので、それより早くても、特に問題はありません。
私は1ヵ月を待たず、娘と添い寝していました。
ベビーベットも用意したのですが、どうしても夜泣きなど
育児疲れしてしまい、添い寝するようになってしまいました。
おかげで、夜間の育児はとても楽でしたね。
メリットとデメリットはあるの?
・メリット
添い寝をすることで、夜間などの授乳や育児がラクチン
赤ちゃんとのコミュニケーションととれる
一緒にねることで、赤ちゃんを寝かせやすい
夜泣きなど泣いても、すぐにトントンしてあげられる
・デメリット
踏みつぶしてしまう恐れ
添い寝での授乳が癖づく
メリットとデメリットでは、メリットが多く感じられました。
ですが、他にも隠れた危険があると思います。
出来るだけ、添い寝する際は、注意して一緒に寝てあげましょう。
ちなみに、私は添い寝のまま授乳をしていました。
ですがデメリットのような癖は、つきませんでした。
昼間も、横にならなくても授乳できて大丈夫でしたよ。
添い寝する際の注意点!!
幾つか注意する事がありますので、紹介します。
・ベットや布団は、固めの物を選ぶ
ふかふかの布団で寝たいと思いますが、赤ちゃんにとっては危険
布団に埋もれたり、窒息する危険がありますよ。
・掛け布団は、別々にする
一緒の掛け布団だと、赤ちゃんよりもママがかぶってしまう恐れもあります。
赤ちゃんの顔にかぶらないよう、小さ目の掛け布団がオススメです。
・赤ちゃんを抱きかかえて眠らないこと
可愛いし、抱っこしていたい気持ち分かります。
ですが、赤ちゃんの首が座っていないので負担が凄く掛かります。
・パパよりもママが添い寝
決して絶対にパパがダメと言うわけではありません。
ママと違い意識が薄く、横に居てることを忘れる場合も…
なので、出来るだけ赤ちゃんの横、添い寝にはママが最適です。
・ベットとベビーベットをくっつけるとき
しっかり隙間のないように、ひっつけて下さい。
ちょっとした隙間に挟まったり、落ちてしまう可能性もありますよ。
新生児の赤ちゃんは、寝返りが出来ません。
ママが動いてしまうことで、踏む可能性もあり得ます。
ピタっと体をくっつけて添い寝するよりも、少し間をあける。
ママの呼吸が赤ちゃんに聞こえる距離感が、位置的にとても良いです。
また、川の字で寝る場合、赤ちゃん、ママ、パパとして下さい。
「パパにつぶされるかも?」その不安はなくなりますね。
まとめ
● 添い寝は、一般的に生後1ヵ月頃からOK
● メリットは、夜間の授乳が楽ちん
● 添い寝する時は、注意点を意識しましょう
添い寝は、癖になるかも?と言う不安を持たれる事があります。
ですが、ずっと続くのではありません。
赤ちゃんから幼児、成長過程によって寝方も変化していきます。
私自身、娘の寝顔や寝ている姿を見て、心が落ち着く事が何度もありました。
赤ちゃんとママの睡眠、情緒安定の為にも、私は添い寝をおススメします。
意味のある時間、添い寝をぜひ楽しんで下さいね。
oshigoto1002-miyumama
最新記事 by oshigoto1002-miyumama (全て見る)
- 赤ちゃんが頭を打った時はお風呂に入れない方が良いですか? - 2018年5月10日
- 赤ちゃんのとびひの初期の症状って?とびひだと判断するには? - 2018年5月10日
- 赤ちゃんの寝返りの次は何をするの?歩くようになるまでの赤ちゃん。 - 2018年5月10日