未分類

赤ちゃんの血液型っていつ分かるの?産婦人科で検査してくれる?

更新日:

昔は赤ちゃんが誕生すると血液型がわかるのが自然でした。

ですが現在では大きく変わり、血液型が分からない状態です。

何型なのか気になるママもいるのではないでしょうか?

 

今回は「赤ちゃんの血液型っていつ分かるの?産婦人科で検査してくれる?」

気になる血液型についてお話したいと思います。

 

私が娘を出産した当時、血液型を産婦人科で教えてもらえました。

ですが、甥っ子の出産では違っていたので驚きましたよ。

昔と今では、色んな事が変わったな~と感じていた私です。

 

赤ちゃんの血液型っていつわかるの?検査方法は?

いつわかるの?赤ちゃんの血液型

正確な血液型がわかるのは、4歳以降になります。

生まれてすぐの赤ちゃんはまだ、未熟な体です。

まず初めに、生後6カ月頃から抗体が出来始める。

次に、1歳になると全ての抗体が産生される。

そして、3歳でやっと赤血球膜上のA抗原、B抗原の強さが成人と同じになります。

なので、ちゃんとした血液型がわかるのが4歳頃と言うわけなのです。

生まれてすぐの赤ちゃんは、ママから移行した抗体が反応する為

血液型が正しく判明できない為、出産直後には血液型を調べないのです。

赤ちゃんの抗原や抗体が出来上がるまで、3年~4年もかかるので

それ以前に検査しても正確な血液型とは言えないので気を付けましょう。

血液型を調べる検査方法は?

一般的に、ABO式血液型で判断していきます。

赤ちゃんから採血を行い、血液中の赤血球表面に存在する〝抗原″を調べます。

赤血球の表面にAの抗原が存在するとA型と判断

同様にBの抗原であればB型

AとBの抗原があればAB型

どちらももっていない場合、O型になりますよ。

産婦人科で検査してくれるの?

残念ながら、出産後に検査をしてくれる産婦人科は本当に少ないです。

また総合病院に行っても難しいようですね。

輸血や手術、医学的に血液型がどうしても必要な場合のみ

赤ちゃんの血液型を、各病院で検査してくれますよ。

血液型を急いで知る必要がないのであれば、急がなくていいと思います。

何かの検査のついででも、構わないと思います。

まとめ

● 正確な血液型は4歳以降

● 生まれてすぐはママの抗体がある

● ABO式血液型で血液型を調べる

● 産婦人科で検査してくれる所は少ない

赤ちゃんの血液型が気になり、急いで知りたいと思うかもしれません。

ですが、生まれてすぐの血液型と落ち着いてからの血液型

後から変わる可能性もあります。

今すぐ必要でないのであれば、後々でもいいと思いますよ。

-未分類

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.