衛生面

赤ちゃんがいたら掃除機は毎日かける?頑張りすぎない掃除の仕方!

投稿日:

赤ちゃんが生まれて、産院から退院して、自宅での生活が始まります。

赤ちゃんのお世話と家事でお母さんも毎日忙しい日々。

知らず知らずのうちに溜まっているホコリ。

掃除機をかけたいけど、赤ちゃんが音にびっくりして泣いたりしないかな?

毎日掃除機かけるのなんだか面倒だな。

なんて思ったことはありませんか?

私は思ったことありますよ。

掃除はあまり得意ではないけど、赤ちゃんの衛生面を考えると頑張らないといけないな、と思ったことも。

今回は「赤ちゃんがいたら掃除機は毎日かける?頑張りすぎない掃除の仕方」についてまとめました。

赤ちゃんがいる家庭での今後のお掃除に役立てれば幸いです。

掃除機は毎日かけないといけない?

掃除機は毎日かけないといけないのでしょうか?

ほこりやごみは一日ですぐ溜まってしまうもの。

できれば毎日かけたいものだけど…
掃除を始めると、赤ちゃんがグズグズして中断したり、結局そのまま掃除ができなくなったり。

と、予定通りいかないものですよね。

私も出産前は働いていたので、掃除機は2~3日に1回とか1週間に1回という感じで毎日掃除機をかけることはなかったのですが、出産して赤ちゃんとの生活を始めてから、ホコリやごみが気になるようになり、しばらくは毎日かけていました。

けれど、何事も予定通りになかなかいかない日々、スムーズにいかない家事にイライラすることが多くなってきました。

これではいけないな、と思って頑張りすぎるのを止めました。

掃除機も毎日かけていたのを、自分ができる時にすればいいかなと思い、1日おきになったり、2~3日に1回になったり。

そうしたことでなんだか気が楽になりました。

赤ちゃんも成長してくると、少しずつ家事もスムーズにすすむようになります。

赤ちゃんが小さいうちは毎日かけなくてもいいのかな?と思います。

けれど、毎日掃除機をかけられるのは理想ですけどね。

赤ちゃんは掃除機が好き?嫌い?

掃除機の音って結構大きな音ですよね。

私たちにとっては騒音。

けれど、掃除機の音が好きな赤ちゃんは多いようです。

掃除機の音が、お母さんのお腹の中にいた時の血流音に似ているからだそうです。

聞いていると安心するのでしょうか。

私の子供も掃除機の音は好きでした。

掃除機をかけると、音の聞こえる方を向いたり、喃語でおしゃべりしていたのがパタリと静かになったり。

聞き入っていたのでしょうか。

もう少し大きくなると、動く掃除機が気になるようで、後をついてきたり、掃除機を持って歩いたりしていました。

掃除機を使わなくてもできる掃除

赤ちゃんが寝ている時に掃除機はかけたくないですよね。

いくら掃除機が好きな赤ちゃんがいるとはいえ、あの大きな音だとびっくりして起きてしまいますよね。

でも、赤ちゃんが大人しいうちに掃除を済ませたいって思うことありますよね。

掃除機を使わなくても、掃除はできるんです。

ほうきで履く

掃除機のように音が出ないし、赤ちゃんが寝ていても大丈夫。

お母さんに時間と余裕があれば、ほうきで掃いた後、雑巾がけをしてみては?

濡れ雑巾で拭いた後、空ぶきすれば、汚れも取れてキレイになります。

雑巾がけは運動量もあるので、ちょっとした運動にもなりますよ。

清掃用ワイパーで拭き掃除

クイックルワイパーのような、専用のシートを取り付けて拭き掃除をする道具を使用するのもいいですよね。

音も出ず、静かなので、こちらも赤ちゃんが寝ているときに掃除できて便利です。

また、乾いたシートでごみを取って、ウェットタイプのシートで拭き掃除をすれば、雑巾がけと同じように拭き掃除もできます。

ウェットタイプのシートは除菌タイプもあるので、拭き掃除をしながら除菌もできて

我が家は和室もあるので、場所によって使い分けていました。

和室はほうき、フローリングは清掃用ワイパーを使用していました。

雑巾がけは毎日するのも大変なので、週に1~2回、気持ちに余裕のある時、赤ちゃんがまとめて寝てくれている間に済ませていました。

赤ちゃんが歩けるようになると、清掃用ワイパーは恰好のおもちゃになるようで、掃除をしていると取られてしまうこともありました。

が、大人と同じようにしたいのか、ちゃんと真似をしてフローリングの上をワイパーを押して掃除していました。

ほうきやワイパーは一つあれば、掃除機を出すほどでもないちょっとした掃除の時に使うことができるので便利ですよ。

赤ちゃんが寝ている時だけでなく、赤ちゃんが起きているときにほうきやワイパーを使って掃除をしたって構わないんです。

気が付いたときにサッと掃除できる便利なグッズだと思います。

サッと取り出せる場所に置いていました。

掃除の時間!と決めて掃除するより、少しずつ気が付いたときに掃除する方が私にはあっていたのかなと思います。

赤ちゃんが寝ているときは、お母さんもゆっくり休息したいですよね。

まとめ

いかがでしたか?

  • 掃除機は毎日かけられればいいが、無理な時はしなくてもいい
  • 掃除機の代わりにほうきやワイパーで掃除を代用することも
  • 赤ちゃんが寝ているときはお母さんも休息を
  • 育児に家事に、毎日忙しい日々を過ごしているかと思います。

    何でも完璧にやろう!と思わず、お母さんができるペースで、できることをしてくださいね。

    -衛生面

    Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.