離乳食

赤ちゃんは生後5ヶ月で離乳食を始めていい?6ヵ月まで待つ?

投稿日:

生まれてから、母乳やミルクだけで育ってきた赤ちゃんも、

そろそろ母乳やミルクだけでは足りなくなってきている頃ではないでしょうか。

一般的に育児書などには5ヶ月から離乳食を始めると

かいてあることが多いですが、アレルギーなどの心配から、

まだ離乳食を始められていないというお母さんもいるのではないでしょうか。

今回は、

『赤ちゃんは生後5ヶ月で離乳食を始めていい?6ヵ月まで待つ?』

という疑問にお答えしたいと思います。

初めての育児で、気が付くと5ヶ月が過ぎており、

早く離乳食を始めないと!と焦っているお母さんもいるのではないでしょうか。

自分の体験も踏まえながら、離乳食のスタートについてお話していこうと思います。

 

10倍がゆは5ヶ月からOK

離乳食は、焦って始めるものでもありませんし、

はじめは食べてくれなくて当たり前と考えましょう。

とにかく、お母さんと赤ちゃんとの間で、(そろそろかな?)

という感覚が重要になってきます。

まず初めは10倍に柔らかくしたおかゆから与えます。

水分のようなおかゆですが、これでも赤ちゃんによっては吐き出します。

うちの子も2人とも舌をべーとしていました。

そんな時は無理に強要するのではなく、赤ちゃんのペースに合わせてあげてくださいね。

 

アレルギーの心配があるなら6ヶ月から

家族にアレルギー体質の方がいる場合や、赤ちゃん自身にアレルギーがわかっている場合、

食事によってアレルギーが出てしまうことがないか心配になりますよね。

お米にもアレルギー反応を示す子もいます。

慎重に与えるようにしましょう。

スタートがゆっくりでも、必ずご飯をしっかりと食べてくれる日は来ますので、

「うちの子は食べない。」と

不安にならないようにしてくださいね。

 

芋類や豆腐、白身魚が食べやすい

10倍のおかゆしか食べられなかった赤ちゃんも、どんどん成長し、

おかゆの固さが硬くなっても食べられるように成長してゆきます。

それと共に、今度は栄養のつくものを一緒に与える必要が出てきますよね。

うちの子二人は、どちらも芋類がすきで、

良くサツマイモをつぶしておかゆに混ぜていました。

たんぱく質は、タラやカレイなどの淡白な白身魚を好み、

また、私自身も作りやすかったこともあるので良く与えていました。

すこしづつでいいので、赤ちゃんが好きなものを中心に、

はじめは食べるという練習をさせてあげましょう。

 

まとめ

  • 10倍がゆからスタート
  • アレルギーに細心の注意を
  • 好きなものを混ぜながら、楽しい離乳食に

これらの事に意識しながら、

とにかくお母さんが焦ることなく、楽しい食事の時間になることが1番です。

スタートが5ヶ月であっても、6ヶ月であっても、

赤ちゃんの成長に大きな差はないことが多いです。

お母さんの母乳の出具合や、赤ちゃんの食事に対する意識を一番に考えながら

その子に合った始め方を見つけてみてくださいね。

-離乳食

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.