かわいい

赤ちゃんがかわいいのはなぜ?子供を産む前と後で変わる?

更新日:

赤ちゃんはかわいいですよね。

みんなを幸せな気分にさせるステキな存在ですね。

子供を産む前は、他人の赤ちゃんを見て「かわいいな」と感じたことと思います。

実際出産してみて、自分の赤ちゃんはどうでしょうか?

産む前の「かわいい」と、産んだ後の「かわいい」は何か違いはあるのでしょうか?

今回の記事では「赤ちゃんがかわいいのはなぜ?子供を産む前と後で変わる?」という質問にお答えします。

なぜ、かわいいのでしょうか?

私の体験からお答えします。

少しでも参考になれば幸いです。

かわいいと思う理由は「ベビースキーマ」

赤ちゃんはかわいいですよね。

自分の赤ちゃんはもちろん、他人の赤ちゃんも。

なぜかわいいと思うのでしょうか?

かわいいと思う理由には「ベビースキーマ」という科学的な根拠があるそうです。

大きな頭、プクっとしたほっぺ、大きな目、丸みをおびた体、と言った、赤ちゃんの特徴が本能的に「かわいい」と思わせるのだそうです。

そして、この「かわいい」と思った感情が、「守りたい」という気持ちが生じるそうです。

産まれたばかりの赤ちゃんは、一人では何もできません。

生きていくためには育ててもらったり、守ってもらったりしなければならないですよね。

お母さんやお父さんに「かわいい」「守りたい」と本能的に思わせることによって、守ってもらい、育ててもらうようにしているのだと思います。

また、ベビースキーマの条件に一番あてはまる時期は1歳前後だそうです。

この頃は、ハイハイしたり、歩きだしたりと活発に動き始める頃で、怪我や事故が増える時期ですよね。

お母さんに守ってもらう必要があるからなのでしょうね。

産む前と後で気持ちは変わるのか、と考えてみました。

私の場合は、産む前は「かわいい」と思うだけでしたが、自分が出産した後は、「かわいい」だけではなく、「守りたい」という感情が芽生えました。

子供を育てるという責任からなのかもしれませんが、その部分が産む前と後で違った部分でした。

まとめ

赤ちゃんがなぜかわいいのか?ということについて深く考えたことはありませんでした。

赤ちゃんをかわいいと思うのには科学的な理由があったのですね。

育児はかわいいと思うことばかりではなく、思うようにいかずイライラしたり、些細なことで悩んだり。

大変なことも付き物です。

しかし、赤ちゃんのかわいいと思う気持ちが育児を頑張れるパワーになっているような気がします。

赤ちゃんを守ってあげたい、育てなくては、と気を張り詰めすぎて育児していると、お母さんは気が休まる時がありませんよね。

時々はリフレッシュして、一息つきましょう。

-かわいい

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.