下痢 病気 病院

赤ちゃんの血便が続く。自宅で出来るケアと病院へ行くタイミングは?

更新日:


赤ちゃんの体調が良いのか、悪いのか。

普段から頑張って見守っているママ。

毎日チェックする代表的なものは、赤ちゃんのウンチです。

健康状態、情報が沢山つまっていますからね

ただ、血便が出た時のママは気が気ではありません。

 

そこで今回こちら!

「赤ちゃんの血便が続く。自宅で出来るケアと病院へ行くタイミングは?」

このお話をテーマに進めていきましょう。

 

娘が小さい時、たった1度だけ血便が出た事があります。

その時は、パニックになりママ友へ電話を沢山しました。

今思えば、知識さえ持っていれば、焦る必要もなかったかな?と感じます。

私と同じパニックにならない様に、少しだけでも覚えておいてくださいね。

 

血便が出た!ケア方法と病院へ行くタイミングは?

お家で出来るケアをしてあげよう

突然赤ちゃんに血便が出た場合

とりあえず、以下のケアを試してみます。

しっかりと水分補給

お腹を刺激(のの字を書いてマッサージ)

離乳食に気を付ける

もし便秘でウンチが固いことが原因だとすれば

お尻が切れて血が付いた血便になります。

ケアをしてあげることで、少しずつ血便が止まっていきますよ。

また、ニンジンやトマトやスイカが原因の血便もあります。

離乳食に何をあげたのか、メモしておくといいですね。

血便が出ると、先ずはママのしっかりとした観察がとても大切です。

便秘の可能性が高ければ、ケアを続けてあげてください。

私の場合、離乳食の中身が原因での血便でした。

ケアとしては、食べさせたものをメモしておく。

そして、血便が出た時は前日の食事を思い出すようにしていました。

血便が続く、病院へ行くタイミングはいつ?

血便は、赤ちゃんの身体の異常を示してくれます。

血便が長く続き止まる気配がない。

ママとしては心配でたまりませんよね。

元気な赤ちゃんが血便を出した場合

ケアだけで様子を見てもいいです。

でもケアをしているのに、血便が治まらない。

そんな時は、病院へ連れて行きましょう。

また、ウィルス性胃腸炎や細菌性の病気もあります。

この場合、血便だけではなく、赤ちゃんに元気がない。

熱や嘔吐など、他の症状も一緒に発症しているはずです。

そんな時は、ケアをよりも早急に医師に診てもらいましょう。

ケアや病院へ連れて行くタイミングは、難しいものではありません。

不安で心配でママが眠れないような場合

病院へ行くタイミングを待たなくてもいいですよ。

早い遅いに関係なく、連れていこうと思った時でも構いません。

医師に診てもらうことは、ママの安心を得る事ができますからね。

まとめ

● 自宅ケアで血便が治まるのを見る

● 血便以外の症状があれば早めの受診

● ママが不安であれば、病院へ連れて行く

血便=病気

このイメージがとても強いです。

これは赤ちゃんだけに関わらず、大人も同じ。

でもケアをすることで、結構改善されたケースは多いです。

見た瞬間パニックにならないよう、ある程度の知識は覚えておくといいですよ。

-下痢, 病気, 病院

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.