未分類

赤ちゃんの名前の画数は気にしない?今どき名付け事情とは?

投稿日:

赤ちゃんが生まれて、パパとママからの初めてのプレゼントと言われる『名前』

皆さんはどのように名前をつけましたか?

迷ってしまってなかなかつけることができなかったというパパやママ、

付けたい名前が決まっていてすぐに決定したというパパやママ、

色んな名づけのエピソードがあるかと思います。

そこで今回は、

『赤ちゃんの名前の画数は気にしない?今どき名付け事情とは?』

という疑問についてお話をしていこうと思います。

名づけの方法は家庭によって様々であります。

代々受け継ぐべき名前もあるかもしれませんし、

現代に流行している漢字や読みを付けたというパパやママもいるかと思います。

私が実際に名づけをする時に聞いた話や、参考にした話も踏まえながらお伝えしていこうと思います。

 

名づけの流行、過去と現在

名前を付けるときに重要になってくるのは、赤ちゃんの名前をどのように読むのか、

また、どんな漢字を使って名前を付けるのかということではないでしょうか。

母の世代やもっと前に生まれた方の名前を見てみると、

女の子であれば、○子や〇江、〇美など、

男の子であれば、〇男や〇郎などというように、女の子だから・男の子だから

という雰囲気の漢字を使われていることが多かったように感じます。

長男や長女には一を付けることや、兄弟には順番に数字を当てることも多くありました。

パパやママから一文字受け継ぎ、赤ちゃんの名前の一部になるということも多くありました。

現在の名前はどうでしょうか。

同じ漢字を使っていても良い方が違ったり、当て字で全くその読みができないような名前まであります。

キラキラネームと言われることがあるような、日本人離れした名前を付けていることもあります。

自分の子供にどんな名前を持って生きていってほしいのか、

どんな望みを託すのかなどを考えながら、名前を付けたいものです。

読みが先行な考え方が主流

名前を赤ちゃんにつけるときに、どんなふうに読みを付けるのかということが重要になります。

過去には、漢字をまずは決定し、その後に読みを付けて名前を決定することが多くありました。

漢字を先行して名前を付けるので、字画の良し悪しをしっかりと調べるというパパやママが多かったようです。

付けたい漢字の成り立ちや意味、他の良い方なども調べることが主流でした。

現在では、読み方を先に決定し、赤ちゃんの名前をどんなふうに呼ぶかということなどを決めることが多いようです。

読み方が先行し、漢字を後からつけるもんですから、

そんな風に読むの!?という読み方が多くなっているようです。

当て字が多いのもこのことが理由と言えます。

現代風ではありますが、漢字を見て全く読んでもらうことができないような名前では、

赤ちゃんもこの先、少し苦労をしてしまう可能性があるのでしっかりといろんな面から

名づけをすることをオススメします。

各数は気にしない、音が重要

赤ちゃんの名づけをする時に、漢字の画数を気にする親が少なくなってきました。

女の子ならば特に、結婚をして名字が変わると全体の画数での運気も変化しますので、

画数にこだわりがないパパやママも多いかと思います。

うちの二人の息子も、画数では100点満点とはいきませんでしたが、

読み方を先につけ、その後に漢字を付けた、現在の名づけの方法を採用しました。

読みがあまりに複雑でないならば、読み方を先につける方法でも十分に納得がいく名前を付けられるかと思います。

まとめ

  • 名づけの方法、過去と現在
  • 読み方を先に考え、その後に漢字を付ける
  • 画数を気にするよりも、読み方を優先するパパやママが多い

どんなふうに名前を付けようかと判断していただけたでしょうか。

長男の時には、この文字がつけたいという1文字があったので、

その漢字で読むことができる読みをたくさん調べました。

次男の時には、典型的な現在の名づけ方で、読みを先に考えてから漢字を付けました。

読み難い名前は避けたいと思っていたので、今つけた名前にとても満足をしています。

子どもが大きくなって、人に自慢したくなるような、ほこりを感じていられるような名前を付けてあげましょう。

名字と続けて読んだ時に、明らかに単語が隠れていたり、縁起が良くない読みなどにならないように、

様々なイントネーションで、名前を何度も読み、最終決定をするようにしてみてくださいね。

 

-未分類

Copyright© あかハピ♪赤ちゃんの成長応援・便秘や熱の健康対策ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.